1. ホーム
  2. RAMXEEDを知る
  3. 事業領域と業界

事業領域と業界 RAMXEEDを知る

RAMXEEDの事業領域

FeRAMって何?

強誘電体メモリのFeRAMは、「不揮発性」「高書換耐性」「高速書込み」「低消費電力」の4つの特長を備えた不揮発性メモリです。

  • 01不揮発性

    • 電源を切ってもデータが消えない
    • バッテリーフリー(グリーン化製品)
  • 02高速書込み

    • データの重ね書きが可能
    • Erase(消去)コマンドの発行不要
    • 消去時間、書込みの待ち時間が不要
  • 03高書換耐性

    • 最大100兆回(1014回)の書換えを保証
    • 書換回数がEEPROMの最大1億倍
  • 04低消費電力

    • 書込みのための内部昇圧不要
    • 書込み時間が短いため、書込み時の消費電力が小さい
    • データ保持のリテンション電流不要

FeRAMを使った仕事

私たちは、小型・高性能のメモリ製品を提供することで、社会のインフラ設備や機器の小型化と 高性能化を実現しています。また、一般消費者向けのICカードやウェアラブル機器などの商品 に使用されることで個人の生活を豊かにするお 手伝いをしています。

  • セキュリティカード、交通系カード

  • ドローン

  • スマートウオッチ

  • 複合機 (MFP)

RAMXEEDを取り巻く業界

世界の集積回路及びメモリ市場

  • 世界の集積回路(IC)市場は2023年で428,442百万ドル、うちメモリ市場は92,288百万ドルと全体の20%強を占めています。
  • IC市場全体はインフレやそれに伴う利上げ、地政学的リスク上昇に伴う個人消費や企業の設備投資等に影響され、変動します。
  • その中でメモリー製品については、AI関連投資の好調を受けて存在感が高まっています。2025年は2018年比20%増加と予測され、半導体市場全体を牽引する役割が期待されています。

世界の集積回路及びメモリ市場

  • FeRAMやReRAMが含まれるEmerging Memoryは従来のメモリ技術に代わる新しいタイプのメモリ技術です。高速かつ高エネルギー効率という特長があります。
  • Emerging Memoryはデータ集約型アプリケーションや電子機器、自動車産業において重要な役割を果たしていますが、更に今後はAI関連技術やデータセンターの需要に支えられ、更なる成長が期待されます。
  • 2023年度のEmerging Memory市場は1,518百万ドル。2020年から2.5倍と飛躍的に伸び、2026年には5.6倍と予想されています。集積回路市場ひいては半導体市場の中で、最も注目される市場と言えます。

世界60カ国以上、200種類以上の用途で使用されるRAMXEED製品

FeRAMやReRAMは、グローバルな大手企業で採用が進み、多くの国で導入実績があります。特に、センサーデータの常時記録など、頻繁なデータ書き換えが求められる用途に適しており、高い実績を誇ります。公共性の高いインフラや産業を支えるアプリケーションへの活用も広がっています。 

  • 車載 世界80社
  • メーター 世界350社
  • 補聴器 世界5社
  • 産業機器 450社

人と環境のために

消費電力の少ないメモリ製品を開発することで温室効果ガスのひとつである CO2の排出量削減に協力しています。 環境に配慮した半導体デバイスおよびソリューションを提供することにより、 国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs : Sustainable Development Goals) の17のゴールのうち、3つのゴール達成について貢献しています。

  • 4.質の高い教育をみんなに

    大学や公共施設への
    製品の無償提供で、
    科学技術の教育に協力

  • 7.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに

    消費電力量を抑えた
    デバイスで
    CO2排出量を削減

  • 12.つくる責任、つかう責任

    バッテリー(電池)を
    使わない製品で
    廃棄される電池の削減